音楽
フリッパーズ解散後の小山田圭吾がはじめたソロユニット、コーネリアス。同時期にソロ活動をはじめた小沢健二とやっぱり比べてしまう。「あらかじめ分かっているさ 意味なんてどこにも無いさ」とコーネリアスが歌えば、オザケンが「意味なんてもう何もないな…
関西人がスピッツが気になりだしたファーストコンタクトはヤハリ802でしょう。 802は関西で大人気のFM局で、いい音楽はかけるけど〜小室ファミリーの曲はかけないという(すいません大まか過ぎる)スタンスでやってる。ちなみに安室ちゃんもかかりません(最近…
ロックロックこんにちはというイベントを観に行った。スピッツが主催でトリのイベント。わたしが中高大学生の時に夢中になった、今となっては年齢層高めのアーティストばっかり。コレクターズにカジヒデキに真心ブラザーズにスピッツ。いまでも現役でやって…
※ネタバレやちょっとだけ辛口なのでーそういうのダメな人は読まないでください。 オザケンのチケットがチケットキャンプで激安になっていたので行って観ることにした。 わたしの青春が2500円て。 やっぱり、もうすぐ40才のわたしは昔の曲達が断然よかった。…
1993年2月高1。はじめての心斎橋クラブクアトロ。すごい至近距離でスパゴーを観れた。しかし当時のヤックは大人気。向かって右側のヤック側には行けず…左の橘お兄ちゃんの方に行くも、でっかい柱がジャマをし…すんなり見れなかったという悲しい思い出のライ…
バンドブーム真っ盛り。初めて自分の意思で行ったライブは1990年14歳中2。当時人気絶頂だったジュンスカ。グリーンスタジアム神戸という広過ぎる球場で、遠くにあるステージで演奏する4人に全く親近感がわかず絵空事のようで、ただボサーっと突っ立って観て…
昨日WOWOWで奥田民生のライブを観た。 すごくよかった。 広島で宿がとれなかったので、安佐南区の叔父さんの家に泊めてもらうつもりだったけど、叔父さんの娘(わたしのいとこ)が、離婚して息子3人を連れて帰ってきていると聞いたので、泊めてもらう交渉は…